繊細で内向型な魔術師タイプの生き方指南書

人よりも繊細な気質だったりHSPかもしれないんだけど、どう生きていけばいいか分からない方へ

続くことはなんだろう?〜才能と嗜好から作る習慣の秘訣〜

飽きっぽい、続かないと悩んでいる方へ

これが趣味とかならまだしも、仕事となると自信の欠如に関わります。

「私って社会不適合者なのかな・・・?」

「僕は何をやっても続かないダメ人間なんだ・・・org」

みたいな錯覚に陥ってしまい、本当に負のループを作り出してしまいます。

 

 

そもそも「続く」とは?

元々の才能×好きなこと=>没頭できること、生きがい

もしくは

元々の才能×苦では無いこと=>習慣、クセになっていること

 

上記のように

日々続いている行動が積み重なることにより、オートメーションで現実を創っていってるんです。

 

ですので、まず自分の才能がどのようなものなのかを知る必要があります。

 

 

自分の才能とは?

よく自分には才能がないとか、あの天才プレイヤーは才能の塊だ、と言ったような「才能=現時点のその人のみができる非常にレベルの高いこなせる能力」

と解釈されています。

しかし、調べてみると、以下の通り。

・才能とは、頻繁に繰り返す思考、感情、行動パターンである。

・才能とは、情熱を持続させる能力のこと。 by 宮崎駿

・才能とは、 自分に出来ることを 見つけることではなく、 自分には出来ないことを 発見できる目である。 そして最後に残ったものに 全神経を集中すれば、 なんとかなるものなのである。 by リリー・フランキー

 

いろんな人の言い方がありますが、要は

「何か(スキルを磨く訓練)をずっと成せる能力」

「誰にでもあるもの」

になります。

ただ、多くの人は

当たり前すぎて気づいていなかったり、才能をフルに発揮できる条件が知らないままだったりします。

 

 

・・・ところで、ずっと続いているもの程、意外と頑張っていないのではないでしょうか?

一時的にある目標に向かって頑張ったとしても、それを死ぬまでやろうとは思わないはずです。

ダイエットとかもそうで、一時的に食事制限したり、運動を頑張っても結局、元の生活が続くとそれなりの体型になりますよね?

「頑張る」という意識ではなく、習慣になってるスイーツを無理ない程度で減らしてみるとか食べたものを記録するとか、筋トレは続けられなくとも犬の散歩を毎日引き受けるだとか。

その人にとって続く事を取り入れる、もしくは辞めるだけで体型に変化が出ます。

 

そう、なんか知らんがついついやっちゃうもの、口癖、考え方。

それがあなたの「才能」になります。

 

 

自分の思考のクセを知るには

自分の気質が知りたい人はストレングスファインダーやMBTI、ポランド理論を受けてみるとわかってきます。

どの診断をしてもだいたい同じことを言っているのは、同じ人間を対象にしているから。

 

ちなみに私の診断結果は以下の通り

 ストレングスファインダー

www.gallupstrengthscenter.com

 

私のトップ10位

1,内省

2,戦略性

3,最上志向

4,着想

5,未来志向

6,個別化

7,共感性

8,慎重さ

9,学習欲

10,親密性 

〜〜〜〜〜〜〜〜

ワースト10位

25,活発性

26,公平性

27,社交性

28,分析思考

29,原点思考

30,競争性

31,回復志向

32,調和性

33,含有

34,コミュニケーション

 

 

 

ストレングスファインダーは特に正確に表しているな〜と感じました。

この順位は自分にとっての「こだわり」の強さのランキングになります。 

順位が上のもの程、自分にとって大切な事になります。

 

そのため最大の強みでもあり、同時に最大の弱点にもなるのです。

逆に順位が下のもの程、自分にとってはどうでもいい事になります。

そんなに重要視してない部分なので、他人から期待されても応えられないものでもあり、同時に他人から突つかれても別に痛くない部分でもあるのです。

 

 

ちなみに私の特徴を簡単まとめると・・・

・じっくり考える時間が大半の人間

・むしろ考えている時間がないと充電できない。邪魔されると怒るしストレス

・毎日10時間以上は、本当にずっと何かについて考えてる

・モチベーションが上がる時はなんか面白くなりそうなことが閃いて、それに向かって具体的にやることが見つかった時

・他には、どうしようを思っていた展開や状況を切り抜けるカードや抜け道を探すこと。

・一人一人個性が違うし、それを大事にすべき

・人に口頭でうまく伝わらなくてもどうでもいいや、わかる人にだけわかってもらえればいいやとつい考えてしまう。

・競争しろと言われてもやる気出ない

・過去に何があったかとか、あまりどうでもいい(他人のことも)

・人を動かすとか、組織内のパワーバランスとかどうでもいい

 

という特徴の人間です。

ですので、ぼーっと物思いにふけっている所を誰かに話しかけられるのは本当に耐えられません。

この怒るポイントというのは、こだわりが強いが故にそれを邪魔されるからキレるのです。内省や戦略性、着想といった考える事が下位にあったら、ムカつかないでしょうね。

また、私は誰かと競わせる環境に置かれてもモチベーションが上がらないのです。

人それぞれ、性格や能力が違うので、同じ環境にて同じ判断基準で裁くというのは、そもそもナンセンスだと思ってます。

これは含有、公平性、競争性が低いことと個別化が高いことに由来するかと思います。

 

 

好きなことや嫌いなことが分からない方へ

そもそも好き・嫌いといったものは頭で考えるものでは無いんです。

心が感じるものなので、自分の感情や感性をベースにピックアップしていく作業になります。 

 

でも

「そもそも好きなものってなんだっけ?」

「毎日やるべき事が多すぎて、そんな事考える時間とかない」

「好きな事を仕事にするとか甘すぎる。我慢してこそ給料がもらえる訳だし、それが社会人というもの」 

・・・などなど、あまりに忙しい生活に慣れて自分の事をおざなりにしてしまうと、素の自分が分からなくなってきたり、抑えて当たり前になってきます。

 

自分のやりたいことや好きな事が分からない人はこうやって自分を殺してしまっているんです。

そして、これが社会から求められている事だから余計タチが悪い。

 

 

自分の感性を取り戻す方法

もしこれから死ぬまでの間、全く働かずに過ごせるとしたら何をしますか?

あなたは、好きな事を好きなだけしててもいい条件でのんびり過ごしていると、何をしているのでしょうか?

 

最初は仕事で疲れ切った頭や心、体をぼーっと休ませているかもしれません。

そして、何をしない日々をずっと過ごした後、今度は何かをしたくなるはずです。

きっとあなたは何かに没頭するでしょう。

 

  • 暇つぶしにニュースやまとめサイトを見続ける
  • ゲームをやりまくる→中にはそのうちyoutubeにあげる人もいるかも
  • 全国の食べ歩きに回る(ラーメン、パン、スイーツ、肉類などなど)→ブログに書く人も出てくるかも
  • 本や映画、音楽を鑑賞してひたすらレビューを書いたり
  • または、のほほんと日々を丁寧に心いくままに過ごす

 

とにかく、やっている最中はこれが将来ためになるとか、コスパ悪いとか、そんなの一切気にしていないはずです。

その作業や時間を心いくまで楽しんでいるはずだから。

そして自分にとって嫌なことをしたり、嫌いな人とは合わないはずです。

 

 

ちなみに私の場合は

・何か気になる事をググりまくる事、ずっと腑に落ちるまで突き詰める事、(ずっとネット見てますね)

・気になったことがふと思いついた時点でメモ、気になった事を腑に落ちたらそれもメモ、ついでに毎日食べたもの体重&体脂肪率もメモ。とにかくメモ魔ですw

・頭の中にあるイメージを絵や図にアウトプットする事(答えを具現化する際に描きまくってます)

・ずっと調べていた事の答えを形にしたり現実の行為としてやっていく事。(ワクワクしますね🎶)

・音楽をきく(その時の気分にもよりますが、考え事をしてる際はループ再生でずっと聴いてます。また音楽が醸し出す世界観を想像して自分流のPVを作りたくなります)

・脱出ゲーム(ストーリー性も好きですが、綺麗なグラフィックの中で出口をぐるぐる考えている瞬間が最高です!!)

特に

 ・近い将来、こういう自分でいたいと想像した際に、それに近づく可能性のある事を見つけると、寝る時間も食事も忘れてしまうほど、ずっと考え続けたり、ずっと作業してられます。

 

 

・・・と、随分と私の話に逸れてしまいましたが、結局、ずっと没頭できる作業って

やってて心が充電してくるかどうか

の基準なのではないかな、と思っています。

 

 

まとめ

  • 結局自分にとって続く事しか現実を変えられない。
  • 才能とは「物事をずっと成せる能力」
  • 続くこととは才能×心の充電になるもの
  • 心の充電になるもの=スキルを磨く訓練になると、それが仕事としての大きな強みになる

 

 

 

テレビを解約してみたハナシ

税金ではないけれど、個人の希望の有無に関わらず毎月必ず支払わなければならない物はありますよね。

その第二の税金の1つにあたるものにテレビ受信料も含まれるかと思います。

新社会人や新生活をする人は家具をそろえる時にテレビも大体セットになってはいるものの、忙しかったりつまらなくて見なくなった人もいると思いますが、放送受信料はしっかりと請求がきます。

地上契約だと年間で14,000円前後、衛生契約だと25,000円前後も!

私自身もテレビがつまらなく感じて、過去に解約まで至った経験があるので、その流れについて書いてみました。  

解約までの流れ

ちなみに私は地上契約(になっていて)で口座からの引き落としで支払っていました。

電話で申し込み

まず、NHKのフリーダイヤル、0120-151515にかけてみることに・・・ かけてから12,3分程かかってようやくつながりました。

(以下はNHK職員のことをNで表記します)  

N「お電話ありがとうございます、NHK放送案内局でございます。」

私「もしもし、テレビをもう随分見ていないので解約したいのですが。」

N「解約のご希望ですね。では、現在お客様のお住まいは戸建てでしょうか、それともアパートなどの集合住宅でしょうか?」

私「アパートです。」

N「今はテレビは見ておられないということですね?」

私「はい。」

N「では今、そのテレビはございますか?」

私「えー・・・あるんですが、チューナーは外してパソコンのディスプレイとして使用しています。」

N「・・・それでは、解約はできかねませんねぇ。」

私「えっ!どうしてですか!?」

N「たとえ現在みていなくとも、チューナーを用意さえすればいつでも見ることができますよね?お客様のお住まいはアンテナがありいつでも受信できる状況ですよね?」

私「でも、実際何年も見ていないんですよ!?」

N「それでもチューナーを用意さえすれば見れる環境で・す・よ・ね!?実際見ていなくても、それを証明できるものがなければ解約はできかねますので!」

私「・・・わかりました。」  

 

どうやら、見ていないことを証明できるものがないとできないようなので、とりあえずここは一旦引いておきました。そして、フリーダイヤルより地元営業所のほうが解約しやすいと様々なブログやサイトに書かれていたので今度はそちらにかけることにしました。    

 

テレビを売る

すぐにテレビを売ることに。 ちなみに持っていたパソコンも結構オンボロなものでノートパソコンに買い換えようと思っていたので、ちょうど良かったです。 売った時は必ず業者から領収書を貰いました。    

 

電話で申し込み(リベンジ戦)

ちゃんとテレビを売って買い取り業者から領収書も受け取り、今度は地元放送局に電話して見ることに・・・  

N「はい、こちらNHK放送案内局、〇〇支部でございます。」

私「もしもし、テレビを売ったので受信契約を解約したいのですが。」

N「テレビを売却されたのですね。では手元にその証拠となるような領収書等はございますか?」

私「はい、持っています。」

N「では、テレビの他に放送を受信できるような、カーナビやパソコンはお持ちですか?」

私「ないです。」

N「お客様のお持ちの携帯やスマートフォンにはワンセグ機能はついておりますか?」

私「ないです。」

N「では、お客様は今後、放送を受信できる機器を設置する予定はございますか?」

私「ないです。」

N「・・・では、解約の手続きをいたしますので、お客様のお名前と住所、電話番号をお聞きしてもよろしいでしょうか。」

名前・住所・電話番号を告げると、調べるので少々お待ち下さいと3分ほど待たされる。

N「おまたせいたしました、〇〇市✕✕区にお住まいの△△様でよろしかったでしょうか。」

私「はい、そうです。」

N「お客様は現在口座からの引き落としになっていて、放送受信を開始されたのが〇年の×月からになっていますが宜しかったでしょうか。」

私「はい、そうです。」

N「では、本日に解約の申し出がありましたので、今日から1週間以内に用紙を送らせて頂きます。そちらに記入して送り返して送り返して頂けるようお願いします。」  

 

書類が送られてくる

1週間もしないうちに封筒が届きました。

中には放送受信契約内容届と返信用封筒が入っていました。内容届に記入した後、契約届買取業者からの領収書と一緒に返信用封筒に入れポストへ。

その後は無事、解約できました!  

 

放送受信契約内容届に書かれていた内容は

・なぜ契約を辞めるのか、その理由の項目と具体的な内容の記入欄

・今後放送を受信する予定はあるか

の2点でした。  

解約の理由は5つの内から選ぶことになっています。

1,受信機を廃棄したから(廃棄した証拠が必要)

2,受信機が故障したから(本当に壊れたのか後で確認しに訪問してきます)

3,受信機を譲渡したから(誰にいつ譲ったのか、証拠が必要)

4,アンテナを撤去したから (撤去した証拠が必要ですが、戸建てならまだしも集合住宅では見込めません)

5,ケーブルを脱退したから (恐らくこれはマンション等の建物に組み込まれているCATVのことかと思います)    

 

まとめ

契約の対象になる人とは

放送法64条により「NHKを受信可能な受信設備を設置した者NHKと契約しなければならない」と規定されています。

ここで言う「受信機器を設置した」と言うのは、受信機器が手元にあり、放送を受信できる環境にある事を指します。

・・・と言う事は、テレビを見る見ないに関わらず、設置した時点で契約しなければならなくなります。  

まず、ここで言う受信設備とは

・テレビ、ポータブルデレビ

ワンセグ機能付きのケータイ

スマホタブレット

・カーナビ

・チューナー付きのパソコン

・ビデオレコーダー

※チューナーは元から機能が内蔵されているのは勿論、外付けで見ることができる端末も含まれます。

 

そして放送を受信できる環境というのは

・CATV&ケーブルテレビのセット

・地デジ用(UHF)アンテナがある

・BS/CS用のアンテナがある  

 

つまりこの2つの条件の内どれかが重なってしまうと、NHKと契約することになってもおかしくない状況になります。

 

NHKへの応対は

電話や訪問員と話す際、相手も商売ですから結構強引にちゃんと契約しにきます。

しかし本当に受信できる環境にないのであれば、こちらもしっかりと言うべきです。

したがって

・まず受信設備かアンテナが無い、もしくは使えない事を証明する物を用意する。

・(特に電話の場合は)聞かれた事に関してyesかnoと答える。自分の口から自分の受信環境に関する情報をあまり話さない。

・外付けでもチューナーを用意すれば見られる状況であればそれも油断しない。

・フリーダイヤルより地方放送局のほうがスムーズかもしれません。

 

今、テレビを見ておらず解約したい方、これも一つの参考になればと思います。無事、解約できるよう応援しています。    

繊細で内向的な人はRPGでいう魔術師や僧侶タイプ

週5✖️8時間、会社や学校に行くだけでどっと疲れる人は実は繊細な感性の持ち主、HSPと呼ばれる気質の持ち主なのかもしれません。

 

外向型・内向型の特徴

はじめに言っておきますと、100%内向型・外向型の人はおらず、どんな人も内向型・外向型の面を持ち合わせています。

ただ割合としてどちらを多く持っているかは遺伝や環境によって人それぞれ異なるようです。

欧米でも内向型が強いタイプは25%程いるようですが、日本人を含めアジア人はもっと内向型人間の割合が高い気がします。

 

さて、現実にいる人達をFFやテイルズなどのロールプレイングゲームの職業に例えるなら・・・

 

外向型:前衛で戦う勇者や剣士タイプ

パリピリア充とまでいかなくともグループ内、社内のメンバーでの雑談が嫌いではない

・新しい環境に入ったら、そこのメンバーとだいたい3ヵ月以内で雑談くらいはできるようになる。

・嫌なことがあったらまずこの苦しい気持ちを他の人に聞いてもらうことで解決できる

・相談に乗る場合は「私もわかるよ」「俺もそんな感じだった」など共感するフレーズが多い。その際に役に立った自分の体験談を教えたりすることも。

・店や会社など何か気になる事があったら周りの評判や口コミを重要。

・仕事や勉強のモチベーションが上がるのは、周りと比較できるハッキリした数値があったり、誰かからの賞賛を得られる場合。つまり外側からのモチベーション。

 

 

内向型:後衛で術を唱える魔術師や僧侶みたいなタイプ

・本人にその気はなくともマイペースと呼ばれる。

・人間関係は狭く深く。他人か親友か、他人か嫁か。

・もしくは狭く浅くでも充分、満ち足りている

・評判などは一応情報として頭に入れておくが、基本的に自分の目で見たもの、耳で聞いたものを信用する。

・辛かったら話を聞くよと言われ、相談しても完全に理解されていないような気がする

・逆に自分が相談に乗る場合は、話を聞いていて思った事はすぐに口に出さず、一旦相手の様子を見てアドバイスを求められた際に言う。

・安易に共感するより相手が辛い状況になった背景を理解し背中を押してあげる事が救いになると考える。(基本的に他人には他人の人生があるのでその人が自立できるように応援する感じ、自分の価値観を押し付ける事はしない)

・本人にその気がなくとも、クラスや会社の雰囲気、そこにいる人間の表情や使う言葉などが目に入り観察・分析を無意識のうちに行なっている。

・なんとなく無言の圧力を感じやすい。この人はこんな事でイライラしているんじゃないかなぁとか、自分の推測が割と当たっていたりする。

・それゆえに疲れやすい。気づきたくなかった事や気に留めたくなかった事まで気づいてしまうため。

・一度気になりだすと、ずっと頭の中でグルグル考えてしまう。(考えたくなくとも)

 ・仕事や勉強のモチベーションが上がるのは、自分が決心しない限り頑張れない。若しくは自分の中の興味や好奇心が湧いたタイミング。

・流行っていても自分の興味をそそられないとイマイチ知ろうとしないし、知ってもすぐ右から左へ抜け落ちる。

 

 

 疲労の回復方法

以下、外交的・人と会ったり話したりすることで元気になれる人を剣士タイプ。

逆に繊細な人やHSP、内向型の人を魔術師タイプと呼ぶことにします。

 

会社で働くということはゲームでいう敵だらけです。

お客さんからの変なクレーム、理不尽な命令をしてくる上司や先輩、気分屋の同僚や後輩、やらなければ終わらないタスクの山などなど・・・まさに戦場と言ったところでしょう。

 

敵と戦って疲れた時の回復方法はタイプごとに異なります。 

剣士タイプは割と仲間が周りにいますので、体力が減ってきたら周りの仲間から回復アイテムを分けてもらえます。

(ストレスを感じたら誰かとおしゃべりしたり飲んだりする事で、自分の辛さをすぐに周りにわかってもらえます)

また、メンバー内で強い力を持っている人がいたら助けてもらえる事も。

エネルギーの充電は外から貰います。

 

一方、魔術師タイプの人の回復方法は、基本的に自分で回復魔法を唱えて癒すことです。

(つまり一人の空間・時間が必要であり、そこで起きたことを回想したり物思いにふけって現実で起きたことを一旦整理する時間を必要とします。また、好きなことを想像したり、好きな作業に没頭している時間を設けて脳を休ませる時間を必要とします)

 

ところが今は週5✖️8時間が基本で残業や移動時間、人付き合いも加わると自分の時間はほとんど取れません。 

これではまるで、後衛の魔術師タイプが前衛と同じ騒がしいフィールドでロクに術も唱えられないまま、前衛向きではない非力な武器で剣士達と一緒に頑張って戦っているようなもんです。

 

本来、あなたの持っている武器はそんな直接的な戦い方ではないし、防御力も剣士タイプよりも劣ります。

もしかしたら意地悪な剣士タイプからはバカにされることもあるかもしれない。

忙しく慌ただしい環境では回復もまともに追いついていない状態なのです。

そんなめちゃくちゃ不利な環境と戦い方で挑んだってハッキリ言って苦しいだけなのです。

 

このブログでは

・自分は普通と言われる働き方で生きるのがなんか苦しい・辛い

・他人に言われた苦しい事をいつまでもグルグル頭に残って人間関係に耐えられない

・仕事が続かない

・自分は社会不適合者だ、アスペルガーだと思う

と感じている人、気づいちゃった人が、これから具合的にどのように収入を得て、どのように会社や他人と付き合っていくかを書いていこうと思います。